loading...

ちくま新書

批評の教室

——チョウのように読み、ハチのように書く

「精読する、分析する、書く」の3ステップを徹底攻略! チョウのように軽いフットワークで理解し、ハチのように鋭い視点で読み解く方法を身につけましょう。

定価

902

(10%税込)
ISBN

978-4-480-07425-6

Cコード

0290

整理番号

1600

2021/09/07

判型

新書判

ページ数

240

解説

内容紹介

批評はなによりも、作品を楽しむためにあります。本書では、批評を「精読する」「分析する」「書く」の3つのステップに分けて、そのやり方を解説していきます。チョウのように軽いフットワークで作品を理解し、ハチのように鋭い視点で読み解く方法を身につけましょう。必要なのは、センスではなく調査力と注意深さ。そしていくつかのコツを飲み込めば、誰でも楽しく批評ができます。作品をより深く理解し、たくさんの人とシェアするための、批評の教室へようこそ。

目次

プロローグ 批評って何をするの?
第1章 精読する(精読とは?
精読のためにすべきこと
精読のためにすべきではないこと)
第2章 分析する(批評理論とは?
タイムラインに起こしてみる
とりあえず図に描いてみる
価値づけする)
第3章 書く(書き始める
切り口を提示し、分析する
書くためのテクニック)
第4章 コミュニティをつくる―実践編(『あの夜、マイアミで』
『華麗なるギャツビー』)

著作者プロフィール

北村紗衣

( きたむら・さえ )

1983年生まれ。武蔵大学人文学部英語英米文化学科准教授。専門はシェイクスピア、舞台芸術史、フェミニスト批評。ウィキペディアンとしても活動する。著書に『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』(書肆侃侃房)、『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』(白水社)、共訳にヘンリー・ジェンキンズ『コンヴァージェンス・カルチャー』(晶文社)がある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま新書」でいま人気の本

年末年始にいかがですか?