loading...

ちくまプリマー新書

ヤングケアラーってなんだろう

中学校の1クラスに2人はいる――家族の世話や家事を行う子どもたちを指す「ヤングケアラー」。彼らがおかれた状況や支援の取り組みを知るための一冊。

定価

836

(10%税込)
ISBN

978-4-480-68424-0

Cコード

0236

整理番号

402

2022/05/09

判型

新書判

ページ数

144

解説

内容紹介

中学校の1クラスに2人はいる――家族の世話や家事を行う子どもたちを指す「ヤングケアラー」。彼らがおかれた状況や支援の取り組みを知るための一冊。

目次

第1章 「ケアする人」のケアへの注目(今の制度ができあがった背景
「人口ボーナス」から「人口オーナス」へ
ケアを必要とする人は増えているのに人手は減っている
役割過多に陥る現代人
ひとり親家庭にのしかかるひずみ
軽んじられてきた「再生産」
見えてきた「ヤングケアラー」という問題)
第2章 実態調査から見えてくること(家族の世話をしている中高生の割合
ケアをされているのは誰か
どんなケアを行っているのか
生活への影響
ケアについて話せる人がいなくて孤独を感じる
感情面の健康
周囲の人への相談や求められているサポート)
第3章 ヤングケアラーが語る自身の経験(ごあいさつ
家族の紹介
いったいどちらがお母さん?
母のケア
幼少期から小学生まで
中学時代
高校時代
ショッピングセンター
最後に)
第4章 ヤングケアラーをサポートする人たち(埼玉県での取り組み―ケアラー支援条例
スクールカウンセラー―気持ちを受けとめてくれる存在
スクールソーシャルワーカー―環境を整えるためのサポート
いかに連携を取るかという課題
家庭でのケアが必要な人をサポートする専門職
地域福祉に関わる人たち
子どもの権利
おわりに)

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくまプリマー新書」でいま人気の本

いま話題の本