loading...

ちくまプリマー新書

未来へつなぐ食のバトン

——映画『100年ごはん』が伝える農業のいま

健康な食べ物は 健康な土から

将来的には子供たちの給食を有機野菜にと町ぐるみで取り組む臼杵市。その試みを描いた『100年ごはん』は人と人をつなぎ、「食」を考えるはじめの一歩を踏み出した。

定価

1,045

(10%税込)
ISBN

978-4-480-68941-2

Cコード

0261

整理番号

237

2015/06/08

判型

新書判

ページ数

228

解説

内容紹介

将来的には子どもたちの給食を有機野菜でまかないたい。そう願って動き出した大分県臼杵市の試みを描いたドキュメンタリー映画『100年ごはん』。上映会は全国に広がり「食」を考えるはじめの一歩になっている。

目次

第1章 給食の野菜を有機野菜に!
第2章 健康な食べ物は健全な土から
第3章 農業をとりまく人々を撮り続けた4年間
第4章 「ほんまもん農産物」の誕生
第5章 リビング・ハーモニー 循環の中で生きる
第6章 『100年ごはん』の“食べる”上映会

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくまプリマー新書」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ