loading...

定価

5,280

(10%税込)
ISBN

978-4-480-84713-3

Cコード

0036

整理番号

2002/11/25

判型

A5判

ページ数

584

解説

内容紹介

フーコーやベンヤミン、柳田国男の視点をふまえて、社会学に新しい位相を呈示しつつ現代における「社会記述」の可能性を探ってきた著者が、日本という同一性を支える場である「国土」の運命を、壮大な構図の中に描き出した記念碑的労作。

目次

第1部 天皇の国土(大逆と殉情
「故郷」の記憶
焦土)
第2部 成長の斜面(生の哲学
成長と神話
憂国)
第3部 零の修辞学(天皇の死
資本の波形
ニュータウンの光景)
第4部 廃墟(海の死と記号の国土
異神と少年
都市と「私」のカタストロフィ)

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「単行本」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ