ちくまプリマー新書

読めば分かるは当たり前?
─読解力の認知心理学
犬塚美輪
著
loading...
免疫とは異物を排除するためではなく、他の生物との共生のための手段ではないか?その複雑さから「諸刃の剣」とも言われる免疫のしくみを、一から楽しく学ぼう!
第1章 病は免疫から―自分と他者を区別するふしぎなしくみ
第2章 免疫力のカギをにぎる腸内細菌
第3章 免疫は栄養で変わる―食べ物と免疫
第4章 「いい人」は病気になりやすい―心と免疫
第5章 免疫細胞は気がきく―寛容と免疫
第6章 免疫のバランスが健康を保つ―アレルギーとがん
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。