
イベント情報
2016/06/03
■代官山文学ナイト:柴田君がやってくる!ヤアヤアヤア Vol・9
「パルプ」(C・ブコウスキー)復刊記念■
代官山文学ナイト恒例の、柴田元幸さんによる不定期連続イベント「柴田君がやってくる!ヤアヤアヤア」。Vol・9の今回は、チャールズ・ブコウスキーの『パルプ』の復刊記念です!
人生に見放され、酒と女に取り憑かれた超ダメ探偵が次々と奇妙な事件に巻き込まれる。伝説的カルト作家の遺作、待望の復刊!
柴田元幸さんをお迎えして代官山蔦屋書店にてミニトーク&サイン会が開催されます。
【参加条件(参加費)】
2016年5月28日(土)朝7時より、代官山蔦屋書店 1号館1階レジカウンターもしくはお電話にて、ご予約を承ります。『パルプ』(チャールズ・ブコウスキー著、柴田元幸訳 907円税込み)をお買い上げになることが参加条件です。オンラインストアでもお申込みいただけます。
【お申込み方法】
代官山蔦谷書店 店頭:(人文フロア)
お電話:03-3770-2525
オンラインストア
【対象商品】
パルプ(ちくま文庫/907円税込み)
【プロフィール】
柴田元幸(しばた・もとゆき)
翻訳家、雑誌『Monkey』責任編集。訳書にオースター『幻影の書』(新潮文庫)、ダイベック『シカゴ育ち』、ミルハウザー『ナイフ投げ師』(以上、白水Uブックス)、ロンドン『火を熾す』(スイッチ・パブリッシング)など。編訳書に『どこにもない国』(松柏社)、『紙の空から』(晶文社)など。著書に『死んでいるかしら』(日経文芸文庫)、『つまみ食い文学食堂』(角川文庫)、『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会、2005年サントリー学芸賞受賞)など。ほかに、英語文芸誌_Monkey
Business_責任編集。
【会期】2016年06月23日(木)
【定員】50名
【時間】19:00~20:00
【場所】蔦屋書店1号館
2階 イベントスペース
【主催】代官山
蔦屋書店
【共催・協力】筑摩書房
【問い合わせ先】03-3770-2525
詳細・お申し込みはこちら
→http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/05/-vol9-c.html
夏休みにぴったりの本


クマにあったらどうするか
─アイヌ民族最後の狩人 姉崎等
姉崎等
片山龍峯

初夏ものがたり
山尾悠子
酒井駒子

落語百選 夏
麻生芳伸

教科書で読む名作 夏の花ほか 戦争文学
原民喜
武田泰淳

苦手から始める作文教室
─文章が書けたらいいことはある?
津村記久子

翔太と猫のインサイトの夏休み
─哲学的諸問題へのいざない
永井均

16歳からの相対性理論
─アインシュタインに挑む夏休み
佐宮圭
松浦壮

使える! 予習と復習の勉強法
─自主学習の心理学
篠ケ谷圭太
